ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月11日

陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)
ロングトレイルを楽しんで来ました・・・

2月8日(日)、奥高尾の陣馬山(じんばさん)から高尾山まで、約25キロの縦走コースを歩いてきました。コースは「藤野~一ノ尾根~陣馬山~景信山~城山~高尾山~琵琶滝コース~高尾山口」です。陣馬山から高尾山へ縦走する場合、高尾駅からバスで「陣馬高原下」まで入るか、または藤野駅からバスで「和田」まで入るのが一般的ですが、今回は敢えて藤野駅から歩き出すこととしました。

当日は始発に乗ろうと前夜早めに寝たのですが、うっかり寝過ごして自宅出発が6時40分(汗)。電車4本を乗り継いでJR中央本線の藤野駅に着いたのが8時30分少し前。日の短い今の時期、日没までに高尾山口に着けるのか・・・少々不安を感じながらも準備を整え、8時48分にゆっくりとスタートしました。

■ 藤野駅では20人ほどの登山者が降りましたが、大半の方はバス停へ。今回は駅から駅まで歩き通すことが目的なので、周りは気にせず我が道を行きます(笑)。踏切を越えてトンネル内も歩いて・・・ウォーミングアップには丁度良い車道歩きとなりました。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ 9時11分、落合の「陣馬山登山口」到着。直ぐ先の二股を左に折れ(右は陣馬の湯方面)、民家の間を暫らく歩くと登山道となります。体が温まり、また天気も良くて、もうこの段階でフリースのシャツ1枚です。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ 「一ノ尾根」を登ります。快適な雑木林の道です。前半は前後に誰もいませんでしたが。「和田」からのルートが合流した後半は少しずつコースが賑やかになって来ます。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ スタートから約2時間、「陣馬山」の山頂直下の茶店が見えてきます。最後に歩き辛い木の階段を登り切ると頂上です。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ 快晴です。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ ガイドブック等でお馴染みの山頂の「白馬像」、富士山に向かって立ってます。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ 折角なのでビールと「おでん」を購入。普段はクルマを使うので呑めませんが、この日は電車利用、心置きなく楽しめます(行き帰りは眠れるし^^)。 「今日はここまで!もう帰ろうかな」何てふと思ってしまう危ない瞬間でもあります(笑)
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ 大休止の後は気を取り直して11時25分に出発。ここからは何だか人が多いし、平均年齢もちょっと高い・・・12時01分に「明王(みょうおう)峠」通過。茶店は閉まってましたが、人生の大先輩の皆様が楽しく宴会をされていました。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ 「底沢峠」を過ぎ、「堂所山」の手前で小休止。この辺りから急に人が少なくなります。落葉広葉樹の美しい森の中、いくつかのアップダウンをこなし、急坂を登り詰めると、やっと「景信山(かげのぶやま)」に到着(13時16分)。本日の行程の5分の3が終了です。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ またありました、茶店という名の「マウンテン ビュー テラス」(笑)。 中にはすっかり出来上がっているオジサマもちらほらと・・・ここからは東京方面の見晴らしが素晴らしく、都心の高層ビル街もはっきりと分ります。反対側からは「江ノ島」も見える、まさに「展望居酒屋」ですね。「小仏バス停」からの往復ならば、片道1時間の「超お手軽ピーク」です。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ で、またビール ^^v 名物の「なめこ汁」を頼んでみましたが、生姜の風味が効いていてとても美味しかったです。ここから小仏のバス停へと下山する方が多いのですが、頑張って縦走を続けます。13時35分に出発。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ 坂を下り切って13時53分に「小仏(こぼとけ)峠」到着。この下が、中央高速の渋滞の名所「小仏トンネル」です。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

■ その後は「小仏城山」を経て「一丁平」でトイレ休憩。15時04分に「高尾山」手前の分岐に到着。正面の階段を上がったところが山頂ですが、「ケーブルカー」を使うつもりはないので右の「巻き道」に入ります。
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)

15時15分、「琵琶滝コース」の降り口で最後の小休止。「ソイジョイ」を食してエネルギーを補充、最後の下りに備えます。最初は木の階段下り、途中しばらく沢の中を歩いた後は、沢沿いの穏やかな道へ。左に琵琶滝を見てぐんぐん下ると車道に飛び出します。そして更に下って16時15分、やっとのことで「清滝駅」に到着しました。そこからはもう観光地、土産物屋の中をのんびり歩いて「京王高尾山口駅」には16時25分に到着。総歩行時間(休憩含む)約7時間30分、総歩行距離約25キロ。久し振りのロングコース、正直なところ疲れましたが、充実感一杯の楽しい山歩きとなりました。






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陣馬山から高尾山 (奥高尾縦走)
    コメント(0)